北崎よかとこ隊
北崎校区ブログ
今津校区自治協議会
ホームページ
元   岡  周 船 寺  玄洋校区自治協議会
玄洋校区ブログ
今   宿  西   都   西 都 北 
準備中
        ※上記の地区名を選択すると各地区に関する記事のみが表示されます(北崎、今津、玄洋地区はオリジナルサイトが表示されます)
        ※北崎、今津、玄洋地区のサイトの更新チェックに『はてなアンテナ』を使用しています。更新内容は上記ボタンからオリジナルサイトをご覧下さい。

2024年11月28日木曜日

はてなアンテナ ページが更新されました

今津校区自治協議会ホームページが更新されました

■−2024/11/28 16:08:13 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/

いまづカフェ11月定例会に参加しました
いっぱいお話ができて、気軽に立ち寄れる憩いの場があったらいいな? そんな思いで「いまづカフェ」は開かれています。運営は今津公民館&今津赤十字病院です。
 今日のカフェは「アクリルたわし作り」でした。
?
今津公民館講堂には...
2024.11.27
お知らせ今津公民館活動報告
お知らせ
いまづカフェ11月定例会に参加しました
いまづカフェ11月定例会に参加

今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/

2024年11月26日火曜日

はてなアンテナ ページが更新されました

今津校区自治協議会ホームページが更新されました

■−2024/11/26 05:51:57 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/

森と海の再生交流事業が行われました
令和6年11月23日(土)10時から森と海の再生交流事業実行委員会主催による今津松原の松葉かき活動が行われました。
 森と海の再生交流事業は平成 15 年度から実施され、これまで約2万本の植林を行ってきましたが、今年度は、活動の幅を広げ...
2024.11.24
お知らせ活動報告
お知らせ
森と海の再生交流事業が行われました
森と海の再生交流事業が行われました

今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/

2024年11月24日日曜日

はてなアンテナ ページが更新されました

北崎自治協ブログが更新されました

■−2024/11/24 12:59:26 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/

]]> 北崎を考える会 2024-11-20T16:31:47+09:00 北崎校区自治協議会        『北崎よかとこ隊』 FC2-BLOG http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-405.html 北崎校区自治協議会には、今までロゴマークがなかったので、今回7月の終わりごろに募集をしたところ、24種類ものデザインの応募がありました!(応募の

北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/

はてなアンテナ ページが更新されました

玄洋校区自治協議会ブログが更新されました

■−2024/11/24 06:54:35 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/

2024/11/22
子ども会マラソン大会 残念ながら中止
令和6年11月23日(土祝)子ども会マラソン大会の予定でしたが、雨天中止としました。(写真は昨年のものです。)
早朝から降ったり止んだりの雨で7時半までは実施するため準備していましたが、8時前に再度雨が降り出し、天気予報の雨雲レーダーも出たり消えたりで、グラウンドも水が溜まってきたので、中止決定しました。
楽しみにしていた子や6年生で最後

玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/

2024年11月22日金曜日

はてなアンテナ ページが更新されました

玄洋校区自治協議会ブログが更新されました

■−2024/11/22 06:56:27 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/

2024/11/20
西部八校区研修旅行(対馬)
令和6年11月13日(水)~14日(木)西部八校区自治協の研修旅行が開催されました。 残念ながら筆者は個人の旅行と被ってしまい欠席しましたが、会長と副会長の2名が参加しました。
昨年は壱岐でしたが今回は対馬です。 今年が元寇襲来750年の年にあたるため、昨年同様元寇襲来がテーマです。
元軍が上陸したといわれる小茂田浜です。   当時の海岸線は数百m

玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/

はてなアンテナ ページが更新されました

北崎自治協ブログが更新されました

■−2024/11/22 00:40:47 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/

http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-409.html 福岡市農業協同組合が主催のイベント、博多じょうもんさん天神市場が今年も開催されます!日時・令和6年11月24日(日) 10:00?15:00場所・福岡市役所西側ふれあい広場その会場内で、お花の学校 北崎キャンパス 天

北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/

2024年11月20日水曜日

はてなアンテナ ページが更新されました

今津校区自治協議会ホームページが更新されました

■−2024/11/20 17:41:32 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/

登志神社竣工報告祭が行われました
令和6年11月17日、登志神社竣工報告祭が行われました。
 平成30年、建設委員会を発足し着工に向けスタートしましたが、創建1200年を超える歴史と神社建設という特殊性、またコロナ禍も相まって着工が遅れましたが、令和2年11月に契約、木...
2024.11.17
お知らせ
お知らせ
登志神社竣工報告祭が行われました
登志神社竣工報告祭が行われました

今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/

2024年11月19日火曜日

はてなアンテナ ページが更新されました

玄洋校区自治協議会ブログが更新されました

■−2024/11/19 20:47:42 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/

筆者(吉田三千尋)です。

玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/

2024年11月16日土曜日

はてなアンテナ ページが更新されました

北崎自治協ブログが更新されました

■−2024/11/16 09:54:26 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/

http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-405.html 北崎校区自治協議会には、今までロゴマークがなかったので、今回7月の終わりごろに募集をしたところ、24種類ものデザインの応募がありました!(応募の条件は、北崎校区在住、または北崎出身者としました。)9月末日に締め切りま

北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/

はてなアンテナ ページが更新されました

北崎自治協ブログが更新されました

■−2024/11/16 09:54:26 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/

http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-405.html 北崎校区自治協議会には、今までロゴマークがなかったので、今回7月の終わりごろに募集をしたところ、24種類ものデザインの応募がありました!(応募の条件は、北崎校区在住、または北崎出身者としました。)9月末日に締め切りま

北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/

2024年11月15日金曜日

はてなアンテナ ページが更新されました

今津校区自治協議会ホームページが更新されました

■−2024/11/15 16:28:32 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/

お知らせ
福岡マラソン2024を応援しました
11月10日、福岡マラソン2024が開催されました。25km地点にある今津校区では、自治協議会役員会、諸団体総出で選手の応援をしました。今津では昨年に引き続き「アイスの実」4000個を準備して選手に手渡しました。
?
?
...
2024.11.14
お知らせ活動報告福岡マラソン
福岡マラソン2024を応援しました
福岡マラソン2024を応援しました

今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/

自治協だより131号

2024年11月14日木曜日

はてなアンテナ ページが更新されました

玄洋校区自治協議会ブログが更新されました

■−2024/11/14 08:24:25 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/

2024/11/10
福岡マラソン2024
令和6年11月10日(日)福岡マラソンが開催されました。 玄洋校区はコースの一部になっていて、いつもの面々を始め参加者も多数いると思われます。 自治協に参加報告いただければ、玄洋Tシャツを差し上げてます。
8日(金)~9日(土)の間に市役所前広場で受付を行います。
参加者のみしか入れませんが、ゼッケンやタイムチップを受け取ります。
中ではいろんな協賛企業

玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/

はてなアンテナ ページが更新されました

玄洋校区自治協議会ブログが更新されました

■−2024/11/14 08:24:25 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/

2024/11/10
福岡マラソン2024
令和6年11月10日(日)福岡マラソンが開催されました。 玄洋校区はコースの一部になっていて、いつもの面々を始め参加者も多数いると思われます。 自治協に参加報告いただければ、玄洋Tシャツを差し上げてます。
8日(金)~9日(土)の間に市役所前広場で受付を行います。
参加者のみしか入れませんが、ゼッケンやタイムチップを受け取ります。
中ではいろんな協賛企業

玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/

2024年11月13日水曜日

はてなアンテナ ページが更新されました

今津校区自治協議会ホームページが更新されました

■−2024/11/13 06:34:18 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/

未分類
今津校区ふれあい文化祭2024が開催されました
11月3日(日)文化の日に晴天に恵まれ、今津校区ふれあい文化祭を実施することができました。玄洋中学校吹奏楽部(今年の夏の大会、九州大会金賞受賞)の演奏でスタートしました。素晴らしい演奏に心打たれました。また、珍しい楽器の紹介などもあり...
2024.11.11
未分類
今津校区ふれあい文化祭2024が開催されました
今津校区ふれあい文化祭2

今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/

2024年11月9日土曜日

はてなアンテナ ページが更新されました

玄洋校区自治協議会ブログが更新されました

■−2024/11/09 05:53:28 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/

2024/11/07
2024玄洋校区文化祭
令和6年11月3日(日)玄洋公民館にて玄洋校区文化祭が開催されました。
前日は豪雨で準備が半分しかできなかったが、この日は雲一つ無い快晴。
気温も穏やかで、来場者も昨年の500名を大きく上回る800名で賑わいました。
今回は昨年からグレードアップした文化祭にしようと、西消防署からはしご車の展示、西警察署からパトカーの展示を依頼しました。
大人も子どもも

玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/

2024年11月6日水曜日

はてなアンテナ ページが更新されました

玄洋校区自治協議会ブログが更新されました

■−2024/11/06 17:43:29 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/

2024/11/05
公民館だより11月号
時刻: 11/05/2024 06:07:00 午後
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 公民館だより
11月 2024 (1)

玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/

2024年11月5日火曜日

はてなアンテナ ページが更新されました

今津校区自治協議会ホームページが更新されました

■−2024/11/05 03:01:40 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/

10月21日、福祉配食事業が行われました
10月21日(月)、本年度2回目の福祉配食事業がありました。
 この福祉配食事業は、校区内の概ね75歳以上の一人暮らしの方・高齢夫婦世帯の方・障がいのある方などに手作りのお弁当を届けようと、年間を通して今津福祉村で行われているものです。 ...
2024.11.04
お知らせ活動報告福祉村イベント
お知らせ
10月21日、福祉配食事業が行われました
10月

今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/

2024年11月2日土曜日

はてなアンテナ ページが更新されました

今津校区自治協議会ホームページが更新されました

■−2024/11/02 16:22:10 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/

グリーンフェスタが開催されました
10月13日(日)、緑町のイベント「グリーンフェスタ」が開催されました。
? 午前中は、今津小学校で新規転入者の歓迎式を行いました。
 その後、綱引き大会をしました。町内を東西に分けて、代表選手による綱引きや全員による綱引きをしました。...
2024.10.31
お知らせ
お知らせ
グリーンフェスタが開催されました
グリーンフェスタが開催されました

今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/

2024年11月1日金曜日

はてなアンテナ ページが更新されました

玄洋校区自治協議会ブログが更新されました

■−2024/11/01 17:19:37 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/

2024/10/29
玄洋小学校 運動会
令和6年10月27日(日)玄洋小学校の運動会が開催されました。
前日は雨でしたが、この日は時々日が差す天候でした。
この日は体育館で衆議院議員選挙もあり、筆者も投票を済ませての観覧です。
6年生による選手宣誓。 大きな声で元気良くできました。
2年生によるかわいいダンス「モーニング サン!」。
3年生の花笠音頭2024。
キレッキレの踊りです。
5年生によ

玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/