北崎よかとこ隊 北崎校区ブログ |
今津校区自治協議会 ホームページ |
元 岡 | 周 船 寺 | 玄洋校区自治協議会 玄洋校区ブログ |
今 宿 | 西 都 | 西 都 北 準備中 |
※北崎、今津、玄洋地区のサイトの更新チェックに『はてなアンテナ』を使用しています。更新内容は上記ボタンからオリジナルサイトをご覧下さい。
2024年12月30日月曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/12/30 12:53:00 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-406.html 北崎校区の畑中町内にある、見湖山 徳門寺にて開山忌と共に講和がありますと、お誘いを受けましたので行かせていただきました!(開山忌とは、徳門寺を開かれた榮西禅師の年季法要のことだそうです。)【徳門寺】和尚さんがご入場さ
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年12月27日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/12/27 03:48:00 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
今津三社参りのすすめ?
三社参りとは、名前の通り初詣に3つの神社をまわることです。福岡の初詣といえば「太宰府天満宮」「筥崎宮」「宮地嶽神社」の三社をまわる三社参りが有名ですが、今津校区にも由緒あるいくつかの神社があるので紹介します。この中から3つを選んで初詣を...
2024.12.24
お知らせ
お知らせ
今津三社参りのすすめ?
今津三社参りのすすめ?
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年12月19日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/12/19 03:43:51 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/12/17
社会福祉協議会 もちつき
令和6年12月15日(日)社会福祉協議会主催のもちつきが玄洋公民館で行われました。
この日は朝から小雨が降ったり止んだりの寒い日でした。
玄洋中学校野球部の皆さんが突き手として参加してくれました。
また、議員さん達も数人おみえになり、お手伝いいただきました。
校区に住んでいらっしゃる外国人の方も参加していただき、日本の文化を味わってもらいました。
こ
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年12月16日月曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/12/16 16:41:25 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
ビンゴカードを2枚づつ配り、早く2枚目がビンゴになったら2個目ももらえる(1人だけ2個)というルールです。
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年12月15日日曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/12/15 09:06:28 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
スターフィールドで餅つきがありました
12月に入り、今津福祉村のさまざまな施設で餅つきが行われています。12月12日(木)、緑町にある「有料老人ホームスターフィールド」で餅つきがありましたので、案内をいただいた緑町住民数名がボランティアでお手伝いに行きました。
?
...
2024.12.12
お知らせ福祉村イベント
お知らせ
1 2 3 … 56
スターフィールドで餅つきがありました
スターフィ
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年12月12日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/12/12 00:39:05 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/12/09
横浜町内 もちつき
令和6年12月8日(日)横浜自治会館にて横浜子ども会育成会主催・横浜自治会共催でもちつきが開催されました。
朝から天気も良く、絶好の餅つき日和。
大人も子どもも三世代が集まり、交流を深めます。
今年は餅つき機を導入し、こねるのを省略して、いきなり餅つきです。
ほとんど餅の状態で、子どもにも最初から餅つきができます。
1臼のみ機械を使わず、こねるところから始
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年12月10日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/12/10 01:40:24 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/12/06
子どもリーダー会議 クリスマス会
令和6年12月7日(土)子どもリーダー会議(クリスマス会)を開催しました。
内容は 1.お別れ会(2月)をどうするか? 2.年賀状書き 3.ビンゴ大会 です。
お別れ会は数年続けてラウンドワンに連れて行ってましたが、今年度は水族館に行きたいという子が多かったので水族館に決まりました。
次は年賀状書きです。 最近は手紙やはがきを書いたことがな
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年12月9日月曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/12/09 17:55:39 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
第3回福祉配食を行いました
令和6年12月7日(土)、本年度第3回福祉配食事業がありました。
この福祉配食事業は、校区内の概ね75歳以上の一人暮らしの方・高齢夫婦世帯の方・障がいのある方などに手作りのお弁当を届けようと、年間を通して今津福祉村で行われているもので...
2024.12.07
お知らせ活動報告
お知らせ
第3回福祉配食を行いました
第3回福祉配食を行いました
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年12月7日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/12/07 15:20:20 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/12/04
福岡国際マラソン2?24の沿道警備
令和6年12月1日(日)福岡国際マラソンが開催されました。
玄洋校区から体育部の皆さんが沿道警備にあたりました。 体育部は毎年、福岡マラソン(市民マラソン)や福岡国際マラソンの沿道警備を行っています。 今年の担当は福重の五福前です。 筆者も走った福岡マラソンでは北崎の西の浦を担当していて、安永体育部長と会いました。
今年の福岡国際マラソンは
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年12月2日月曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/12/02 02:19:07 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/11/29
横浜町内 包丁砥ぎ会
令和6年11月30日(土)横浜自治会館で毎年年末恒例の包丁砥ぎ会が行われました。
3人の匠に町内の家庭の包丁を無償で砥いでいただきます。
今年も50本前後の包丁を砥いでもらいました。
筆者も初めて利用させていただきました。
切れ味がすごく良くなっていますので、皆さん怪我しないようにしてください。
時刻: 11/29/2024 09:51:00 午後
メー
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年11月28日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/28 16:08:13 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
いまづカフェ11月定例会に参加しました
いっぱいお話ができて、気軽に立ち寄れる憩いの場があったらいいな? そんな思いで「いまづカフェ」は開かれています。運営は今津公民館&今津赤十字病院です。
今日のカフェは「アクリルたわし作り」でした。
?
今津公民館講堂には...
2024.11.27
お知らせ今津公民館活動報告
お知らせ
いまづカフェ11月定例会に参加しました
いまづカフェ11月定例会に参加
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年11月26日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/26 05:51:57 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
森と海の再生交流事業が行われました
令和6年11月23日(土)10時から森と海の再生交流事業実行委員会主催による今津松原の松葉かき活動が行われました。
森と海の再生交流事業は平成 15 年度から実施され、これまで約2万本の植林を行ってきましたが、今年度は、活動の幅を広げ...
2024.11.24
お知らせ活動報告
お知らせ
森と海の再生交流事業が行われました
森と海の再生交流事業が行われました
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年11月24日日曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/24 12:59:26 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
]]> 北崎を考える会 2024-11-20T16:31:47+09:00 北崎校区自治協議会 『北崎よかとこ隊』 FC2-BLOG http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-405.html 北崎校区自治協議会には、今までロゴマークがなかったので、今回7月の終わりごろに募集をしたところ、24種類ものデザインの応募がありました!(応募の
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/24 06:54:35 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/11/22
子ども会マラソン大会 残念ながら中止
令和6年11月23日(土祝)子ども会マラソン大会の予定でしたが、雨天中止としました。(写真は昨年のものです。)
早朝から降ったり止んだりの雨で7時半までは実施するため準備していましたが、8時前に再度雨が降り出し、天気予報の雨雲レーダーも出たり消えたりで、グラウンドも水が溜まってきたので、中止決定しました。
楽しみにしていた子や6年生で最後
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年11月22日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/22 06:56:27 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/11/20
西部八校区研修旅行(対馬)
令和6年11月13日(水)~14日(木)西部八校区自治協の研修旅行が開催されました。 残念ながら筆者は個人の旅行と被ってしまい欠席しましたが、会長と副会長の2名が参加しました。
昨年は壱岐でしたが今回は対馬です。 今年が元寇襲来750年の年にあたるため、昨年同様元寇襲来がテーマです。
元軍が上陸したといわれる小茂田浜です。 当時の海岸線は数百m
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/22 00:40:47 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-409.html 福岡市農業協同組合が主催のイベント、博多じょうもんさん天神市場が今年も開催されます!日時・令和6年11月24日(日) 10:00?15:00場所・福岡市役所西側ふれあい広場その会場内で、お花の学校 北崎キャンパス 天
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年11月20日水曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/20 17:41:32 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
登志神社竣工報告祭が行われました
令和6年11月17日、登志神社竣工報告祭が行われました。
平成30年、建設委員会を発足し着工に向けスタートしましたが、創建1200年を超える歴史と神社建設という特殊性、またコロナ禍も相まって着工が遅れましたが、令和2年11月に契約、木...
2024.11.17
お知らせ
お知らせ
登志神社竣工報告祭が行われました
登志神社竣工報告祭が行われました
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年11月19日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/19 20:47:42 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
筆者(吉田三千尋)です。
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年11月16日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/16 09:54:26 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-405.html 北崎校区自治協議会には、今までロゴマークがなかったので、今回7月の終わりごろに募集をしたところ、24種類ものデザインの応募がありました!(応募の条件は、北崎校区在住、または北崎出身者としました。)9月末日に締め切りま
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/16 09:54:26 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-405.html 北崎校区自治協議会には、今までロゴマークがなかったので、今回7月の終わりごろに募集をしたところ、24種類ものデザインの応募がありました!(応募の条件は、北崎校区在住、または北崎出身者としました。)9月末日に締め切りま
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年11月15日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/15 16:28:32 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
お知らせ
福岡マラソン2024を応援しました
11月10日、福岡マラソン2024が開催されました。25km地点にある今津校区では、自治協議会役員会、諸団体総出で選手の応援をしました。今津では昨年に引き続き「アイスの実」4000個を準備して選手に手渡しました。
?
?
...
2024.11.14
お知らせ活動報告福岡マラソン
福岡マラソン2024を応援しました
福岡マラソン2024を応援しました
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年11月14日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/14 08:24:25 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/11/10
福岡マラソン2024
令和6年11月10日(日)福岡マラソンが開催されました。 玄洋校区はコースの一部になっていて、いつもの面々を始め参加者も多数いると思われます。 自治協に参加報告いただければ、玄洋Tシャツを差し上げてます。
8日(金)~9日(土)の間に市役所前広場で受付を行います。
参加者のみしか入れませんが、ゼッケンやタイムチップを受け取ります。
中ではいろんな協賛企業
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/14 08:24:25 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/11/10
福岡マラソン2024
令和6年11月10日(日)福岡マラソンが開催されました。 玄洋校区はコースの一部になっていて、いつもの面々を始め参加者も多数いると思われます。 自治協に参加報告いただければ、玄洋Tシャツを差し上げてます。
8日(金)~9日(土)の間に市役所前広場で受付を行います。
参加者のみしか入れませんが、ゼッケンやタイムチップを受け取ります。
中ではいろんな協賛企業
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年11月13日水曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/13 06:34:18 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
未分類
今津校区ふれあい文化祭2024が開催されました
11月3日(日)文化の日に晴天に恵まれ、今津校区ふれあい文化祭を実施することができました。玄洋中学校吹奏楽部(今年の夏の大会、九州大会金賞受賞)の演奏でスタートしました。素晴らしい演奏に心打たれました。また、珍しい楽器の紹介などもあり...
2024.11.11
未分類
今津校区ふれあい文化祭2024が開催されました
今津校区ふれあい文化祭2
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年11月9日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/09 05:53:28 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/11/07
2024玄洋校区文化祭
令和6年11月3日(日)玄洋公民館にて玄洋校区文化祭が開催されました。
前日は豪雨で準備が半分しかできなかったが、この日は雲一つ無い快晴。
気温も穏やかで、来場者も昨年の500名を大きく上回る800名で賑わいました。
今回は昨年からグレードアップした文化祭にしようと、西消防署からはしご車の展示、西警察署からパトカーの展示を依頼しました。
大人も子どもも
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年11月6日水曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/06 17:43:29 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/11/05
公民館だより11月号
時刻: 11/05/2024 06:07:00 午後
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 公民館だより
11月 2024 (1)
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年11月5日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/05 03:01:40 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
10月21日、福祉配食事業が行われました
10月21日(月)、本年度2回目の福祉配食事業がありました。
この福祉配食事業は、校区内の概ね75歳以上の一人暮らしの方・高齢夫婦世帯の方・障がいのある方などに手作りのお弁当を届けようと、年間を通して今津福祉村で行われているものです。 ...
2024.11.04
お知らせ活動報告福祉村イベント
お知らせ
10月21日、福祉配食事業が行われました
10月
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年11月2日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/02 16:22:10 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
グリーンフェスタが開催されました
10月13日(日)、緑町のイベント「グリーンフェスタ」が開催されました。
? 午前中は、今津小学校で新規転入者の歓迎式を行いました。
その後、綱引き大会をしました。町内を東西に分けて、代表選手による綱引きや全員による綱引きをしました。...
2024.10.31
お知らせ
お知らせ
グリーンフェスタが開催されました
グリーンフェスタが開催されました
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年11月1日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/11/01 17:19:37 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/10/29
玄洋小学校 運動会
令和6年10月27日(日)玄洋小学校の運動会が開催されました。
前日は雨でしたが、この日は時々日が差す天候でした。
この日は体育館で衆議院議員選挙もあり、筆者も投票を済ませての観覧です。
6年生による選手宣誓。 大きな声で元気良くできました。
2年生によるかわいいダンス「モーニング サン!」。
3年生の花笠音頭2024。
キレッキレの踊りです。
5年生によ
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年10月30日水曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/10/30 06:50:41 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/10/27
西区親子親善ソフトバレーボール大会(in スポーツフェスタ)
令和6年10月27日(日)西区青少年育成連絡会主催の西区親子親善ソフトバレーボール大会が西区スポーツフェスタの中の1競技として今津運動公園で開催されました。
今まで8月の山の日に行っていたのですが、今年はスポーツフェスタが若い人の参加が少ないということでコラボしました。
しかし、中学生の1?2年生は部活で、3年生は
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年10月26日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/10/26 13:41:05 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-404.html 今年で第43回目となりました北崎校区文化祭開催のお知らせです\(^o^)/下記の日程で行われます。【作品展覧会】10月28日(月)9:00?19:0010月29日(火)9:00?19:0010月30日(水)9:00?
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年10月25日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/10/24 23:44:23 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
お知らせ
welzo研究農場に見学に行きました
10月19日(土)10:00〜、昨年、自治協議会賛助団体加入されたwelzo研究農場に、今津自治協議会より見学に行きました。
株式会社welzoについて
2021年で創業100年を迎えた、農業資材・家庭園芸用品・飼肥料原料を中心に取...
2024.10.23
お知らせ未分類活動報告
お知らせ
お知らせ未分類活動報告
welzo研究農場に見学に行きま
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年10月24日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/10/24 20:27:18 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/10/21
福岡市民西区総合防災訓練(玄洋校区)
令和6年10月20日(日)福岡市民西区総合防災訓練が玄洋小学校にて行われました。
9時に地震が発生したという想定で、各町内の避難要支援者の確認を行いながら1時避難所に避難。
その後、町内会長の指示に基づき2時避難所の玄洋小学校に避難。
避難要支援者も支援者と共に避難。
町内会長を先頭に2時避難場所の玄洋小学校に多くの方が避難。
各町内の1
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年10月19日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/10/19 10:50:44 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
未分類
大原フェスタが開催されました
10月13日(日)9:00〜12:30、5年ぶりに大原町内会主催の「大原フェスタ」が開催されました。コロナ禍前まで、毎年、体育の日に開催されていた大原運動会は地域行事として50年近く続く歴史があったそうです。長年、地域のみなさんが大切に...
2024.10.16
未分類活動報告
1 2 3 … 55
大原フェスタが開催されました
大原フェスタが開催されました
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/10/19 07:34:11 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/10/16
6年ぶりの玄洋校区体育祭
令和6年10月13日(日)玄洋小学校運動場にて6年ぶりの玄洋校区体育祭が開催されました。 コロナ間の3年間はもちろん中止ですがその前の年は強風で中止、昨年は雨天中止でなんと6年ぶりです。 玄洋小学校の児童は一度も経験していません。
天候は雲一つない快晴。
8時に開催を知らせる花火を打ち上げました。
開会式では来賓で多数の議員さんや校長先生の紹介もあり
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年10月15日火曜日
2024年10月1日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/10/01 05:30:39 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/09/30
こどもまつりよこはま
令和6年9月29日(日)横浜自治会館にてこどもまつりよこはまが開催されました。 9月末といえども日中はまだまだ暑いです。
筆者の町内のまつりです。もちろん筆者もスタッフです。
立石自治会長の挨拶で始まりです。
今年から実行委員長に就任した合原さんも挨拶予定でしたが、突然昨夜から歯が痛み出し、ほっぺが腫れまくってたのでパス。
まずみんなで食事です。
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年9月28日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/09/28 16:06:10 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
いまづカフェ9月定例会に参加しました
いっぱいお話ができて、気軽に立ち寄れる憩いの場があったらいいな? そんな思いで「いまづカフェ」は開かれています。運営は今津公民館&今津赤十字病院です。
9月25日(水)、今津公民館で開かれた9月定例会に参加しました。今津赤十字病院スタッ...
2024.09.25
お知らせ九大生との交流今津公民館
お知らせ
いまづカフェ9月定例会に参加しました
いまづカフェ9
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年9月23日月曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/09/23 05:47:08 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-402.html 男女共同参画をすすめる会と北崎公民館の共催で「今年は蒙古襲来から750年」ということで、九州大学名誉教授 服部 英雄先生をお迎えして歴史講座が行われました。当日は、男女共同参画をすすめる会と、老人クラブ連合会、自治協
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年9月17日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/09/17 11:31:55 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/09/16
西区壮年ソフトボール大会
令和6年9月15日(日)今津運動公園に於いて西区壮年ソフトボール大会が開催されました。
玄洋校区を代表して校区大会で優勝した横浜南チームが参加しました。
9月中旬といえ猛暑日が続く毎日で、この日も開会式は曇っていましたが、試合が始まると快晴で酷暑となりました。
熱中症で交代される方も出る中、ファインプレー・珍プレー・ホームランが出て白熱した試合でした
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年9月16日月曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/09/16 23:22:10 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
敬老の日にちなみ、記念品を贈呈します
9月16日は敬老の日です。
今津校区では、校区の75歳以上564名の皆様に、記念品を贈呈いたします。
自治協議会からの記念品と今津小学校児童のみなさんからのお手紙を、各町内の男女共同参画の会会員がお届けいたします。
皆様のご長寿を...
2024.09.14
お知らせ
お知らせ
敬老の日にちなみ、記念品を贈呈します
敬老の日にちなみ、記念品を贈呈します
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年9月15日日曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/09/15 12:49:13 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/09/14
子どもリーダー会議 ガラス細工アート作り
令和6年9月14日(土)玄洋公民館主催で3Rステーションから講師2名をお招きして、子どもリーダー会議でガラス細工アート作りを行いました。
これはサンプルです。
まずは福岡市のゴミ回収の歴史等の説明とガラス細工アートの作り方の説明を聞いてます。
3R(Reduce , Reuse , Recycle)
プレートに絵を描き色を塗ったり、ガ
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年9月13日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/09/13 01:56:47 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/09/10
西浜町内夏祭り
令和6年9月7日(土)西浜町内夏祭りが開催されました。
玄洋校区の夏祭りのトリを務めます。
あと2町内の秋祭りが待っています。
団地内の駐輪場が出店となります。
焼きそば、焼き鳥・・・。
今はこの団地に住んでないが、引っ越された方もスタッフとして、毎年お手伝いされています。
お客様もそろそろ集まりだしました。
藤棚が来賓席です。
奥は海でその向こうに、福岡タワ
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年9月8日日曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/09/08 20:59:37 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
ふれあい文化祭は次のとおり行われます
令和6年度今津校区ふれあい文化祭第一回実行委員会が実施され、期日・会場等の概要が次の通り決まりました。当日はたくさんの方のご来場をお待ちしています。
〇期日:11月3日(日)10:00?15:00
〇会場:今津小学校 体育館・運動場
〇...
2024.09.06
お知らせ活動予定
お知らせ
ふれあい文化祭は次のとおり行われます
ふれあい文化祭は次のとおり行わ
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年9月6日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/09/06 10:15:07 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
出かける人権のつどいのご案内
令和6年度の今津校区出かける人権のつどいは下記のとおり実施されます。たくさんの方の参加をお待ちしています。
<内容>DVD「バースデイ」視聴
<実施日時と場所>
9月17日(火)19:00 大原町内会(大原集会所)
9月18日(水)1...
2024.09.03
お知らせ今津公民館活動予定
お知らせ
出かける人権のつどいのご案内
出かける人権のつどいのご案内
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年9月5日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/09/05 05:23:48 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-398.html 毎日暑い日が続いていますね!皆さんいかがお過ごしでしょうか?そんな夏の暑い日に取材を快諾してくださった4月から北崎駐在所に赴任された松本さんをご紹介します\(^o^)/野性味溢れるお顔立ち?ユーモアセンスも抜群!気さ
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年8月31日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/08/31 21:18:34 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
台風10号に伴う避難所開設のお知らせ
台風10号の接近に伴い、高齢者等避難が発令され、今津小学校3階図書室に避難所が開設されました。
皆様には、最新の気象情報に留意し、事前の災害への備えを行い、命を守る行動をとっていただくようお願いいたします。
福岡市総合ハザードマップはこち...
2024.08.29
お知らせ災害情報
お知らせ
台風10号に伴う避難所開設のお知らせ
災害情報
台風10号に伴う避
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年8月30日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/08/30 16:38:23 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-401.html 「北崎の魅力をもっとたくさんに方々にお伝えしたい」という思いから、北崎校区のロゴマークを募集しています!募集内容や応募方法などは、チラシをよくご覧になってどしどしご応募くださいね(^O^)/締め切りは2024年9月3
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年8月29日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/08/29 10:22:49 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/08/26
西区子ども会一泊研修
令和6年8月24日(土)~25日(日)国立夜須高原青少年自然の家で西区子ども会一泊研修「地域づくりはリーダーづくり2024」が総勢97名(子どもリーダー(小学5・6年生)67名、ジュニアリーダー12名、シニアリーダー6名、指導者12名)で開催されました。
玄洋・今津・周船寺・西都・金武の5校区はJA今宿からの出発で、姪浜・愛宕・石丸・壱岐・壱岐南は姪浜中
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
🏥 「よかドック」で、年に1回は健康チェックを! 🏥
『生活習慣病予防のための検診』
”元気に生活していくために、健康状態を確認しましょう”
~通院中の方も利用できます~
福岡市国民健康保険に加入している40~74歳の人を対象にした健診です。
検査費用:500円(令和6年度に40歳・50歳の人、満70歳以上等は無料)
検査項目:血液検査・血圧測定・尿検査・心電図など
検査時間:約1時間
【詳細&予約は「けんしんナビ」で検索を】
福岡市 よかドックのご案内|メインページ (fukuoka.lg.jp)
【問合せ先】集団健診・よかドック総合窓口 電話:0120-985-902
2024年8月20日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/08/20 04:51:18 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
令和6年度今津校区納涼夏祭り大会が開催されました
8月17日に今津小学校にて、今津校区納涼夏祭り大会が開催されました。
今年も約1,000名の方が参加され、大盛況となりました。
青龍太鼓の皆さんによる、迫力ある和太鼓の演奏で始まり、各町内会の盆踊り披露、そして参加者全員で...
2024.08.19
お知らせ祭り
お知らせ
令和6年度今津校区納涼夏祭り大会が開催されました
令和6年度今津校区納涼夏
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年8月15日木曜日
2024年8月9日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/08/09 19:05:54 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-399.html 北崎校区自治協議会だより 第30号を発行しました今回は、今年度の自治協議会の役員のご紹介と、令和5年度決算及び、令和6年度予算、事業計画を掲載しています。「校区防犯組合」組合長の波左間和彦さんからは、様々に変化を遂げ
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年8月8日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/08/08 11:17:28 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/08/04
二宮神社 夏越祭
令和6年7月27日(土)二宮神社の夏越祭が開催されました。
玄洋校区と今宿校区の数町内共同開催です。
まずは神事です。
子ども神輿が出発して二宮神社近辺を練り歩きます。
勢水をかけられて、子ども達はおおはしゃぎです。
皆楽しそうです。
祭が始まって舞台での演技披露です。
これは今宿消防団の指導による子ども今宿纏(まとい)太鼓です。
玄洋小学校の児童によるソー
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年8月2日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/08/02 09:04:23 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
7月のいまづカフェに行きました
7月31日、公民館で行われた「いまづカフェ」に行ってきました。今日のゲストは「深江民謡」の皆さんでした。タッチケアを施していただいた後に、美味しいコーヒーをいただきながら、民謡を鑑賞するという至福の時間を過ごしました。お世話をしていただ...
2024.07.31
お知らせ今津公民館
お知らせ
7月のいまづカフェに行きました
7月のいまづカフェに行きました
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年7月29日月曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/07/29 15:38:47 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-397.html ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆三所神社 夏越祭のお知らせです18:00から祭典祭典終了後、北崎太鼓海音による和太鼓演奏がありますそして今年は北崎未来
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年7月27日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/07/27 04:21:58 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-396.html 気持ちのいいお天気の中、西浦漁港にて西浦おさかな祭りが開催されました\(^o^)/朝8時からという早い時間にかかわらずお目当ての品めがけてたくさんの方々が来られていましたよ?!毎回行列ができる人気者の、「鯛めし」販売
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年7月26日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/07/26 10:54:58 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
23日(火)には帰国するので、22日(月)の夕方、筆者が記念品を預かりホストファミリー宅を訪ねて、バヌアツの子ども大使に直接手渡すことができました。
因みにこの写真は、上町の町内会長さんが撮りました。
天満宮の楠の木の根の部分の写真です。
「洞に住む小人に見えるやろう?」
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年7月25日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/07/24 22:00:10 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/07/23
上町天満宮夏祭り
令和6年7月20日(土)上町天満宮で夏祭りが開催されました。
この写真はお汐井取りから帰ってくる様子です。
上町のお汐井取りは神社から石を持って海岸に行き、石を海水で洗って清めます。
それを持ち帰って神社に投げ入れて奉納します。
神社内でのヨーヨー釣りの様子です。
いろんな出店が出て賑わってます。
自治協関係や議員さん等の来賓席も賑わってます。
右は鷽(鳥)
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年7月23日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/07/22 22:32:21 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/07/21
横町祇園神社祭り
令和6年7月14日(日)横町祇園神社祭りが開催されました。 朝から豪雨で開催されるか心配で、車で神社の横を通ると、皆ずぶ濡れになりながら祭りの準備をしていたので、筆者も夕方行くことにしました。
夕方には午前中の豪雨がうそのように、雨も上がり無事開催されました。
左の写真は昨年の山笠の東流れのおさがりで、真田幸村です。
今宿海岸でのお汐井取りです。
横町町内を
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年7月20日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/07/20 11:27:54 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/07/18
アジア太平洋子ども会議 in 玄洋小学校
令和6年7月16日(火)アジア太平洋子ども会議でフィジーとバヌアツから8名の子ども大使と2名のシャペロンさん(引率者)が玄洋小学校を訪れました。 数日前から海の中道青少年海の家に宿泊し、この日を迎えました。
玄洋小学校は今回で9回目のスクールビジットの受け入れです。
筆者も初めてボランティアで参加させてもらいました。(英語もしゃべれな
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年7月15日月曜日
2024年7月11日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/07/11 19:18:12 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/07/08
西部8校区スポーツ振興研修会
令和6年7月7日(日)周船寺小学校で西部8校区スポーツ振興研修会が開催され、玄洋校区から自治協会長、公民館館長、体育部員が参加しました。
これはモルックという競技です。
最近公園でやっているのをよく見かけるようになりました。
囲碁ボールです。
子ども会のレクリェーション大会でも使用しました。
この他、ペタンク、ディスコンの4競技を体験しました。
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年7月3日水曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/07/03 02:38:48 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/07/01
公民館だより 7月号
時刻: 7/01/2024 10:23:00 午後
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 公民館だより
子ども会親善球技大会
令和6年6月30日(日)玄洋校区子ども会親善球技大会が開催されました。 この日は朝6時時点で雨が降り、運動場も水浸しの状態だったので、キックベース
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/07/03 00:42:01 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
国際交流カフェが行われました
6月29日(土)、今津公民館において「国際交流カフェ」が行われました。当日の内容は、「七夕飾り作り」でした。
参加者は幼児から高齢者まで合わせて54人でした。留学生にとっては、慣れない手つきで折り紙を切ったり、つないだり、貴重な体験だ...
2024.07.01
お知らせ九大生との交流今津公民館活動報告
お知らせ
毎月の行事・イベントのお知らせ情報の変更について
今
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年6月30日日曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/06/30 05:57:01 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-391.html 以前から、Facebookや人から聞いたりして気になっているお店がありました♪「とっても身体に良くて、美味しい?そして女性ファンも多い!!」と、聞いて行かねばならぬ、よかとこ隊!!みんなで取材に行ってきましたよ?(*
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年6月27日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/06/27 22:48:14 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
お知らせ
登志神社新社殿完成のお知らせ
平成30年、建設委員会を発足し着工に向けスタートしましたが、創建1200年を超える歴史と神社建設という特殊性、またコロナ禍も相まって着工が遅れましたが、令和2年11月に契約、木材の乾燥、加工、打ち合わせを経て、令和5年3月に解体工事、同...
2024.06.27
お知らせ
1 2 3 … 54
登志神社新社殿完成のお知らせ
登志神社新社殿完成のお知らせ
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年6月25日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/06/25 10:57:17 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
祭り
今津の夏祭りは、8月17日に決定
6月21日の実行委員会において「2024年度今津校区納涼夏祭り」は、次の通り実施で決定しました。
期日=8月17日(土)18:00?20:00
会場=今津小学校運動場
内容=?青龍太鼓?各町内盆踊り?今津音頭?抽選会?花火セットプレゼン...
2024.06.22
祭り
今津の夏祭りは、8月17日に決定
今津の夏祭りは、8月17日に決定
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年6月21日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/06/21 11:13:48 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/06/19
保健福祉部の献血
令和6年6月19日(水)保健福祉部主催の毎年恒例の献血が、マルショク様の駐車場をお借りして行われました。
マルショク様は昨年、地域貢献企業として玄洋校区自治協議会が推薦して表彰されています。
この日は30℃を超える気温で大変暑かったです。
バスが2台ありますが1台は献血用で、もう1台は問診検査用で冷房が効いていますが、入りきれない方が外で待つことになります。
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年6月19日水曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/06/19 21:39:27 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
フリーマーケットのご案内
7月6日(土)13時より今津公民館でフリーマーケットがあります。
当日はどなたでも参加できます。詳しくはチラシをごらんください。
?
フリマチラシダウンロード
2024.06.17
お知らせ今津公民館
お知らせ
フリーマーケットのご案内
フリーマーケットのご案内
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年6月16日日曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/06/16 00:12:31 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/06/15
玄洋小学校学習発表会
令和6年6月15日(土)玄洋小学校の学習発表会が行われました。 まずは1年生発表の(音読劇・合唱)「おおきなかぶ、キミにはくしゅ」です。
おじいさんがかぶを引っ張って・・・・。 登場するのはおじいさん・おばあさん・孫・犬・猫・ねずみです。
2年生(音読・ボディパーカッション・合奏・合唱)「げんよう109カラーズ?心と体をつないで」。
リズムよいボディパー
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年6月15日土曜日
2024年6月11日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/06/11 05:38:28 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
お知らせ
三角池の草刈りが行われました
6月8日(土)、すみよい今津をつくる会が三角池の草刈りを行いました。
参加者は会員メンバー、ボランティアの方をはじめ、新しくすみよい今津をつくる会の会員になられたシーサイド病院の方々、また九州大学大学院の学生など総勢33名と多くの...
2024.06.10
お知らせ九大生との交流活動報告
三角池の草刈りが行われました
三角池の草刈りが行われました
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年6月10日月曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/06/10 10:37:27 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/06/07
玄洋校区各種団体・歓送迎会
令和6年5月31日グローカルホテル糸島にて玄洋校区各種団体・歓送迎会が36名の出席で開催されました。 矢野玄洋校区自治協議会新会長の挨拶のあと、社会福祉協議会の松崎会長の乾杯で懇親会が始まりました。
和やかに会食が始まりました。
新旧の役職の方だけでなく全員が近況を報告しました。 皆さんアルコールが入って饒舌になり盛り上がりました。
祝いめでたです
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年6月9日日曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/06/09 17:34:18 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-395.html 今年もやってきました!【西浦おさかな祭り】開催のお知らせです\(^o^)/日時:6月16日 ? 8:00?お昼ごろまで開催場所:福岡市西区西浦漁港なくなり次第終了となります。漁師さんによる鮮魚、活きイカの対面販売やい
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年6月7日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/06/07 07:12:12 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-394.html 良いお天気に恵まれた博多どんたく港まつりの西区演舞台に、北崎校区のゆるキャラ「ハナタイ君」が登場しました\(^o^)/姪浜駅前広場で「舞鶴高等学校吹奏楽部」による演奏と、博多どんたく囃子、炭坑節、西区音頭の総踊りに参
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年6月3日月曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/06/03 10:50:02 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
活動報告
福祉配食事業がありました。
6月1日(土)、福祉配食事業がありました。
この福祉配食事業は、校区内の概ね75歳以上の一人暮らしの方・高齢夫婦世帯の方・障がいのある方などに手作りのお弁当を届けようと、年間を通して今津福祉村で行われているものです。 お弁当づくりを担...
2024.06.02
活動報告福祉村イベント
活動報告
松原清掃活動を行いました
6月1日(土) 元寇防塁・松原清掃活
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年6月1日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/06/01 18:19:22 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-389.html 西浦のビーチ沿いに新しく、地域都市型ホテル「seven x seven 糸島」がオープンしました!(セブンバイセブン)こちらのホテルは、福岡市西区のシーサイドリゾート地、二見ヶ浦地区で初の宿泊施設となります。オープニ
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/06/01 11:00:00 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
いまづカフェに行ってきました
5月29日(水)、今津公民館で開かれた今津カフェに行ってきました。
「いっぱいお話ができて、気軽に立ち寄れる憩いの場があったらいいな?」という思いで今津公民館と今津赤十字病院共催の「いまづカフェ」が再開されました。
今回のゲストは、元岡オ...
2024.05.30
お知らせ今津公民館活動報告
お知らせ
いまづカフェに行ってきました
いまづカフェに行ってきました
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年5月30日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/05/30 00:08:11 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
6月行事・イベントのお知らせ
1日(土)8時 松原清掃 JA今津駐車場集合 ※雨天時は6月2日
1日(土)13時 福祉配食 ボランティアなぎさの弁当作り 場所今津公民館
1日(土)19時 スポーツ振興会委員会
3日(月)19時 自治協議会定例役員会
5日...
2024.05.29
お知らせ今津公民館活動予定
活動報告
校区親善ソフトバレー大会が行われました
5月26日(日)、スポーツ振興会主催
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年5月29日水曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/05/29 21:06:16 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/05/27
子ども会レクリェーション大会
令和6年5月26日(日)玄洋校区子ども会レクリェーション大会が開催されました。 この行事は昨年度から実施していて第2回目となります。 昨年度は子どもが60数名の参加でしたが、今年は子ども会に加入していない子も参加可能にして110名の参加となりました。
ソフトダーツ。 ダーツの先が磁石になっていて、的に当たればもちろん、当たらなくて後ろの消火栓にも
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年5月28日火曜日
【元岡】災害に備えて”避難所”の確認をお願いします
元岡校区の当初開設される避難所は下記のとおりです。
・大雨 ⇒ 元岡小学校(2階以上)
※避難情報(洪水)発令時は、上記に加え
西都北公民館、九州大学(大学側受入れ可の場合)
・台風 ⇒ 元岡小学校(2階以上)
※避難情報(洪水・高潮)発令時は、上記に加え
西都北小学校(3階以上)、九州大学(大学側受入れ可の場合)
・地震 震度5強 ⇒ 元岡公民館
震度6弱以上 ⇒ 元岡公民館・元岡小学校
※避難する場合は、必ず、区ホームページやテレビ等で、開設の
避難所を確認してください。
※他の校区で開設している避難所への避難も可能です。
日頃からお近くにある避難所を確認しておきましょう。
区ホームページ 確認はこちらから
福岡市西区 避難行動 検索
[問合せ]西区防災・安全安心室
TEL:092-895-7037 FAX:092-882-2137
『元岡公民館サークル会員募集』
◎ 華麗太極拳 ◎
深い呼吸で穏やかな心♡
太極拳の心を日常生活に取り入れてみませんか?
元岡公民館では、皆で楽しく太極拳で、健康づくり、仲間づくりを
しています。
見学はいつでも大歓迎です。
皆様のお越しをお待ちしています。
◆練習日時:金曜日(月4回)13:00~15:00
◆場 所:元岡公民館 講堂
◆講 師:王 殿鈞 先生
高嶋 美穂 先生
◎ 元岡キッズトレーニング教室 ◎
神経系の発達は幼児から小学生までの間にピークになります。
運動を楽しく行いながら、子どもたちの健全な発達・発育を
応援します。
無料体験や見学も大歓迎です!!
◆練習日時:火曜日(月4回)
①幼児クラス(年少~年長)16:00~16:50
②小学生クラス 17:00~18:00
◆場 所:元岡公民館 講堂
◆講 師:上本 哲也 先生
※鉄棒・跳び箱・マット運動などを中心に「苦手克服」
「カラダ作り」をサポートします。
元岡公民館 ☎092-806-5132
2024年5月24日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/05/24 10:56:01 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
お知らせ
子ども会球技大会に向けての練習が始まります
子ども会は、児童の異年齢集団活動を体験する場です。今津校区子ども会活動の一つである「球技大会に向けてのキックベースボール&ドッジボールの練習」が下記の日程で行われます。この練習は勝つための活動ではなく、球技大会練習を通して、様々な学年の...
2024.05.22
お知らせ活動予定
お知らせ
すみよい今津をつくる会総会が行われました
5月19日
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年5月21日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/05/21 04:38:53 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/05/17
子どもリーダー会議
令和6年5月18日(土)玄洋公民館にて今年度の子どもリーダーに登録された17名の内、15名が参加して子どもリーダー会議が行われました。 この日は遊びの達人を講師としてお招きし、遊びながら「リーダーとは何か?」を研修しました。 まずはアイスブレイクでジャンケンで負けたら足を開いていくゲームです。
次はリーダーとは何かを各々考えてまとめました。
いろいろユニー
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年5月15日水曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/05/15 17:03:37 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/05/13
自治協だより 65号
時刻: 5/13/2024 09:56:00 午後
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 自治協だより
5月 2024 (1)
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年5月13日月曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/05/13 15:42:23 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
九大生との交流
九大PLANET-Qの報告会が行われました
5月11日(土)、今津公民館で行われた「九州大学PLANET-Q」の3月のロケット打ち上げ会の報告会が行われました。
「PLANET-Q」は今津(毘沙門山北側)でロケットの燃焼実験を行っています。その縁で3月のロケット打ち上げの報告会...
2024.05.12
九大生との交流今津公民館
九大PLANET-Qの報告会が行われました
九大
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年5月11日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/05/11 16:48:36 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
ふれあい市は中止します
お知らせです!
今津ふれあい市ですが、残念ながら12日当日降水80%の予報ですので中止します。
2024.05.11
お知らせ今津ふれあい市
お知らせ
ふれあい市は中止します
ふれあい市は中止します
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/05/11 14:41:03 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-393.html 予定していました「第10回今津ふれあい市」ですが、天候不良のため中止決定致しましたm(__)m楽しみにしてくださった方々には大変申し訳ありません。次回の開催を楽しみにしております(^o^)
予定していました
「第10
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年5月9日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/05/09 05:31:01 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
お知らせ
「あそびば・みぐらん」を紹介します
今津に子どもの遊びを提供する「あそびば・みぐらん」というグループがあることをご存じですか?
4月26日(金)、「あそびば・みぐらん」のスタッフ会議を見学していろいろな話を伺いましたので、皆さんに活動の概要をお伝えします。
<みぐら...
2024.05.06
お知らせ
「あそびば・みぐらん」を紹介します
「あそびば・みぐらん」を紹介します
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年5月4日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/05/04 03:37:38 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
今津ふれあい市
ふれあい市は5月12日に開催されます
第10回今津ふれあい市は5月12日(10:00?15:00)に開催されます。場所は今津運動公園内体育館前広場です。今津や北崎の産直品、花苗、キッチンカーなどいろんなお店も並びます。
先着100名様にわたがしを無料配布!
たくさんのご来場を...
2024.05.01
今津ふれあい市活動予定
ふれあい市は5月12日に開催されます
ふれあい市は5月
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年5月1日水曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/05/01 15:23:02 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
今津公民館
5月行事・イベントのお知らせ
1日(水)10時 今津校区財産管理組合理事会
1日(水)19時 すみよい今津をつくる会委員会
7日(火)19時 自治協議会定例役員会
?8日(水)10時 フレッシュアップ教室開講式 場所今津公民館
10日(金)19時 子ども会...
2024.04.30
今津公民館活動予定
5月行事・イベントのお知らせ
5月行事・イベントのお知らせ
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年4月30日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/04/30 21:02:15 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/04/29
玄洋校区自治協議会 総代会
玄洋校区自治協議会の総代会が令和6年4月28日(日)来賓として仁戸田元氣 県議会議員・水戸慎吾 西区役所地域支援課係長・赤瀬清 玄洋公民館館長をお招きして玄洋公民館で行われました。 ?松新也 自治協議会会長の挨拶に始まり、八尋和子 西浜町内会長を議長に選出し、議案を審議しました。
令和6年度自治協議会役員(案)も承認され、新会長に矢野昇 副会長が、
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年4月26日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/04/26 18:36:55 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-388.html 西浦漁港に新しいお店ができたと聞いて、行ってきましたよ?♪本当に西浦漁港の ど真ん前、存在感が半端ないこちらをご紹介します\(^o^)/2023年10月にオープンした 定食屋「かずら」の古賀さんご夫妻です?笑顔がすて
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年4月23日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/04/23 00:57:01 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
今津校区自治協議会通常総会が行われました
令和6年4月21日(日)、令和5年度今津校区自治協議会通常総会が開催されました。
自治協議会会長のあいさつ、来賓の紹介・あいさつの後、
(1)令和5年度事業報告・収支決算報告及び監査報告
(2)令和6年度事業計画(案)・収支予算(案)...
2024.04.22
お知らせ
お知らせ
「今津カフェ」にてお弁当販売始めました!
このたび、今津運動公園体育館ラ
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年4月17日水曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/04/17 12:38:02 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
公園の清掃活動を行っています
4月13日(土)、第五松寿会(緑町老人クラブ)が緑町公園の清掃活動を行いました。この日は12人の高齢者が集まりました。
緑町公園には隣接する松原からおびただしい松葉が飛んできます。そのままにしてくと、せっかくの公園が台無しです。そこで...
2024.04.16
お知らせ活動報告
お知らせ
公園の清掃活動を行っています
公園の清掃活動を行っています
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年4月14日日曜日
2024年4月13日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/04/13 18:37:53 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/04/11
玄洋小学校入学式
令和6年4月11日(木)玄洋小学校で第36回入学式が行われ、129名の子どもが入学しました。
校門でおやじの会の方が写真を撮ってあげてました。
校長先生のお話を皆おとなしく聞いています。
嶋村校長先生の挨拶です。
数年前、玄洋小学校の教頭先生として赴任し今年度校長先生として帰ってきました。
「私の名前はしまむらです。 シマウマではありません。」と、どこかで見
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年4月12日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/04/12 22:27:01 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
お知らせ
今津小学校入学式が行われました
令和6年4月11日、今津小学校入学式が行われました。ピカピカの一年生40名は、校長先生、PTA会長の話には緊張しながらもしっかりと耳を傾けていました。
6年生のお兄さん・お姉さんの楽しい劇風の「歓迎の言葉」では、緊張が解け、笑顔を見せ...
2024.04.11
お知らせ
今津小学校入学式が行われました
今津小学校入学式が行われました
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年4月11日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/04/11 22:26:54 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-390.html 今年もやってまいりました海づり公園誕生祭のお知らせです\(^o^)/日時:2024年4月21日 日曜日 10:00?15:00海づり公園内イベント:ファミリー釣り大会 8:00?12:00ほかにも真鯛釣り体験や大抽選
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/04/11 06:59:40 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/04/09
横浜三世代交流会
令和6年4月7日(日)横浜自治会主催の横浜三世代交流会が今山の麓の三世代交流広場(駐車場)で開催されました。 数日前までは雨予想で心配されましたが、晴れに変わり無事実施できました。 コロナの期間は中止していて、昨年は竹の子堀だけ実施し、今年はようやく完全復活しました。
まずは皆で竹の子堀。
1時間かけて掘りました。
子ども達が掘った竹の子。
見よ! このでか
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/04/11 00:01:34 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
今津公民館
歴男歴女の会をご存じですか?
今津公民館には様々なサークルがあります。その中で、毎月第二水曜日13時30分から行われている「暦男歴女の会」をご存じですか?
ホームページ管理人は今日初めて参加しました。福岡県を中心に各地の歴史の話を資料をもとにみんなで自由に語り合う...
2024.04.10
今津公民館
1 2 3 … 52
歴男歴女の会をご存じですか?
歴男歴女の会をご存じですか?
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年4月8日月曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/04/08 12:01:23 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
松原清掃を行いました
4月6日(土)、松原清掃を行いました。
午前8時JA駐車場に集合し、主催者「今津元寇防塁・松原愛護会」大歯司会長の挨拶の後、正木通利副会長の退任の挨拶がありました。正木氏は13年の長きにわたり要職を務めていただきました。ご苦労様でした...
2024.04.06
お知らせ活動報告
お知らせ
松原清掃を行いました
松原清掃を行いました
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年4月3日水曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/04/03 03:27:46 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/04/01
公民館だより 4月号
時刻: 4/01/2024 09:16:00 午後
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 公民館だより
4月 2024 (1)
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年3月31日日曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/03/31 15:44:32 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
6番目に出たお酒はピンク色のにごり酒でしたが、今問題になっている「紅麹菌」は使ってないと公民館に後日連絡ありました。
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/03/31 13:29:22 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-387.html 男女共同参画をすすめる会と北崎公民館の共催で、「大人の音楽会」を開催しました。受付では男女共のメンバーさんがご来場いただいた方に、お菓子を配られていました。【北崎校区男女共同参画をすすめる会 会長の岩城さんによるあい
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年3月30日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/03/30 23:00:51 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
今津ふれあい市5月12日に開催予定
恒例の今津ふれあい市が5月12日(日)に開催予定です。
場所は今津運動公園で、開場は10時です。詳しくは町内回覧板とホームページでお知らせいたします。
昨年のふれあい市の様子です。
2024.03.29
お知らせ活動予定
お知らせ
4月行事・イベントのお知らせ
3日(水)19時 すみよい今津をつくる会委員会
5日(金)19時 子ども会育成連理事会
5日(金)
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年3月29日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/03/29 03:52:00 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
北崎のフレッシュミズからは、多肉植物の寄せ植えの販売♪
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年3月26日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/03/26 02:23:12 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/03/23
利き酒会
令和6年3月23日(土)18時玄洋公民館で公民館主催の利き酒会が26人の参加で開催されました。 講師は日本名門酒会の山村寛恒さんと柴田酒店の柴田真人さんです。 柴田酒店と言えば、博多華丸大吉の2人がゲストと一緒に福岡の街をぶらぶらする「なんしようと?」で複数回も立ち寄られたお店です。 有名になった「ドリアンジュース」も置いているとのことです。
まずはお酒はどうやって
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年3月20日水曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/03/20 15:14:25 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/03/17
玄洋小学校 卒業証書授与式
令和6年3月14日(木)玄洋小学校の第35回卒業証書授与式が快晴の下、行われました。 平成元年に玄洋小学校が創立されて35回目の卒業式です。 4クラス137名の子ども達が巣立ちし、4月から中学生となります。 ほとんどの子がマスク無しで出席していました。
玄洋小学校では袴姿の女の子も多く見受けられます。 筆者の孫も別の小学校で卒業式ですが袴姿はほとん
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年3月16日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/03/16 18:39:53 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
お知らせ
今津小学校第137回卒業証書授与式が行われました
3月14日、令和5年度第137回卒業証書授与式が執り行われ、厳かな雰囲気の中、6年生26名が巣立っていきました。卒業生の皆さん、保護者の皆様、今津小学校の職員の皆様、おめでとうございます。
卒業生の皆さんが、中学校でたくさんの友達を作...
2024.03.14
お知らせ
お知らせ
フレッシュアップ教室が行われました
お知らせ今津公民館
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年3月14日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/03/14 08:20:40 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
未分類
フレッシュアップ教室
3月13日(水)、今日は今津公民館と衛生連合会共催のフレッシュアップ教室がありました。今日のメインの活動は、ウオーキングですが、出発前にホールで講座がありました。
講座内容は「フレイルの知識・理解とフレイルチェック」等でした。フレイルは...
2024.03.13
未分類
フレッシュアップ教室
フレッシュアップ教室
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年3月11日月曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/03/11 20:30:37 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-384.html ウォーキングをしていて、たまたま通りかかった西浦漁港の通りで、初めて見る光景に遭遇しました!何かと思って聞いてみれば、毎年2月から始まる甲イカ漁で使用する仕掛けの籠の準備中とのこと。ついこの光景に惹かれて、カメラでパ
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年3月9日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/03/09 08:04:09 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-384.html ウォーキングをしていて、たまたま通りかかった西浦漁港の通りで、初めて見る光景に遭遇しました!何かと思って聞いてみれば、毎年2月から始まる甲イカ漁で使用する仕掛けの籠の準備中とのこと。ついこの光景に惹かれて、カメラでパ
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年3月6日水曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/03/05 22:40:12 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/03/04
健康ウォーキング大会
令和6年3月2日(土)快晴だが肌寒い天候の中、玄洋校区自治協議会の健康福祉部主催の健康ウォーキング大会が開催されました。毎年3月の第1土曜日に開催されています。 今年も50名程度の方が参加されました。 5Km、3Kmの2コースがあり自分の体力に合わせて参加できます。
筆者は5Kmコースに参加しましたが、最初にもらったウォーキングマップに描いてあるコースで
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年3月5日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/03/05 14:13:48 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
歴史講座「今津の元寇防塁と記念碑」
2月28日(水)令和5年度2回目の歴史講座を行いました。
今年は元寇750年記念の年なので、西部7校区の自治協議会が中心となっていろいろな歴史講座を進めています。
その一環で、今津公民館も今津校区自治協議会と共催で歴史講座を行いまし...
2024.03.02
お知らせ活動報告
お知らせ
1日(金)19時 子ども会育成連理事会
4日(月)19時 自治協議会定
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年2月29日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/02/29 22:36:09 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
3月行事・イベントのお知らせ
2日(土)8時 松原清掃 JA今津駐車場集合 雨天の場合3日に延期
2日(土)10時 今津保育園卒園式
4日(月)9時30分 特別支援学校高等部卒園式
4日(月)19時 自治協議会定例役員会
6日(水)10時 ふれあいネット...
2024.02.29
お知らせ今津公民館活動予定
お知らせ
3月行事・イベントのお知らせ
3月行事・イベントのお知らせ
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/02/29 19:04:13 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-382.html 北崎校区 畑中町内にある歴史ある 見湖山 徳門寺の住職、天野さんから「毎年1月7日に、大般若会(だいはんにゃえ)という行事があるので取材にきてくれませんか?」とお話をいただきました。コロナの期間は自粛しておひとりで行
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年2月28日水曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/02/28 00:02:42 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
宝探しゲームを開催しました
令和6年2月25日(日)、今津公民館で「宝探しゲーム」をしました。
「宝探しゲーム」は公民館の主催ですが、企画運営は九州大学&西南学院大学の学生ボランティアの担当です。
この日、10時から公民館木下主事さんと企画運営メンバーとの打ち合...
2024.02.26
お知らせ九大生との交流今津公民館活動報告
お知らせ
宝探しゲームを開催しました
宝探しゲームを開催しまし
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年2月27日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/02/26 21:43:10 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/02/25
蒙古襲来750年記念講演会
令和6年2月22日(木)玄洋公民館で蒙古襲来750年の講演会が自治協議会と公民館の共催で開催されました。
講師は横浜西町内在住の九州大学名誉教授、服部英雄先生です。 なぜ元(モンゴル)は日本を攻めたのか? どのような戦いで日本は勝利したのか? 武将 竹崎季長(たけさきすえなが)の行動を描いた絵誌の説明等を1時間30分にわたってお話しいただきました。
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年2月25日日曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/02/25 13:29:43 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
福祉配食活動を終えて
小柳会長より、本年度の福祉配食活動を終え、一年を通しての感想をいただきました。
動画を投稿させていただきます。
2024.02.21
お知らせ未分類活動報告
お知らせ
本年度最後の福祉配食お弁当作り
令和6年2月19日(月)、結成34年になる伝統ある団体「今津ボランティアなぎさ」による、本年度、最後の福祉配食お弁当作りの取材に行きました。
自治会長の挨拶の後、お弁当作りが始ま
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年2月24日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/02/24 10:34:03 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/02/22
自治協だより64号
時刻: 2/22/2024 08:30:00 午後
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 自治協だより
2月 2024 (4)
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年2月16日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/02/16 09:41:57 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/02/14
三世代交流レクリェーション大会
令和6年2月11日(日)玄洋小学校体育館にて玄洋校区体育部主催の三世代交流レクリェーション大会が開催されました。 参加者は60名と多くの方が参加され、モルックやボッチャのニュースポーツを楽しみました。 景品も肉・米・イチゴ等、毎年豪華で成績上位チームから好きなものを選んで、参加全チームへのお土産となりました。
時刻: 2/14/2024 06:
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年2月14日水曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/02/13 21:56:16 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/02/12
横町節分祭
令和6年2月4日(日)横町祇園神社で節分祭が行われました。 まずは年男、年女のお祓い神事です。
豆まきは4回に分けて行われ、最初に玄洋校区自治協議会の各役員、玄洋公民館館長の豆まきです。 筆者も初めて高い所から豆まきを経験させてもらいまいた。
次は年男・年女。
最高齢は96歳です。
今年の年男・年女(12歳)の小学5年生です。
最後は玄洋校区の名士(横町在住の大内
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年2月11日日曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/02/11 22:49:34 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-385.html 「北崎校区自治協議会だより」 第29号発行しました。今回は、「福岡市関係局との意見交換会」において市の関係部局と校区の各役員で、今まで取り組んできた内容を掲載しています。また各種団体からの報告や、福岡マラソン2023
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年2月6日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/02/06 10:35:34 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-381.html 昨年ですが、11月26日(日)早朝、北崎の元気なおじちゃんおばちゃんが集まり、お花の農家さんが丹精込めて育てた沢山のお花たちとハナタイくんを乗せて、天神じょうもんさんお花の学校天神分校の会場へ レッツだGO!「北崎を
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年2月1日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/02/01 08:34:59 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
2月行事・イベントのお知らせ
1日(木)10時 校区老人クラブ連合会役員会
2日(金)19時 子ども会育成連理事会
3日(土)8時 松原清掃 JA今津駐車場集合
5日(月)9時 今津公民館全館清掃(業者による)
5日(月)19時 自治協議会定例...
2024.01.31
お知らせ今津公民館活動予定
お知らせ
2月行事・イベントのお知らせ
2月行事・イベントのお知らせ
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年1月30日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/01/30 03:48:32 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/01/28
西区子ども会育成連合会創立40周年記念行事
令和6年1月21日(日)西市民センター全館貸し切りで西区子ども会育成連合会創立40周年記念行事が行われ、玄洋校区子ども会からも15名が参加しました。福岡市が政令指定都市になった当時の西区から西区・早良区・城南区に分かれて40年です。
西区全体で小学生160名、ジュニア・シニアリーダー21名、育成者54名の参加です。
司会進行は西区ジ
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年1月28日日曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/01/28 20:42:11 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-383.html 今回、北崎保育園と公民館の共催で、家庭教育講演会の一環として「劇団風の子九州」さんに来ていただきました\(^o^)/【館長のあいさつ】今回の演目は、「あそび箱」おやおや、不思議な大きな箱が動き出しましたよ?。子どもた
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年1月26日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/01/26 21:58:06 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
歴史講座「元寇防塁と今津」が開催されました
1月24日(水)、今津公民館において歴史講座が開催されました。この歴史講座は元寇750年記念事業の一環として今津自治協議会と今津公民館が共催しています。
今回は「元寇防塁と今津」のテーマで、講師として地元今津在住の柳田純孝氏をお迎えし...
2024.01.26
お知らせ今津公民館
お知らせ
歴史講座「元寇防塁と今津」が開催されました
今津公民館
歴史
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年1月18日木曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/01/17 23:48:40 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
国際交流カフェが開催されました
令和6年1月13日(土)14時から今津公民館で「国際交流カフェ」が開催されました。
12月の国際交流餅つきの参加者から「もっとたくさん交流したい」との要望がたくさん寄せられました。
そこで、九州大学・西南学院大学の学生と打ち合わせをして、...
2024.01.15
お知らせ九大生との交流活動報告
お知らせ
国際交流カフェが開催されました
国際交流カフェが開催されま
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年1月14日日曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/01/14 19:37:19 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
子ども玉せせり 西一・西二町内
令和6年1月3日、二宮神社で子ども玉せせりが行われました。 今回はコロナ禍のために4年ぶりの開催で、伝統行事を復活できるか危ぶまれていましたが、総勢19名の西一・西二町内の子どもが小雨の中、参加してくれました。
朝8時に赤へこ姿で集合し高学年の子が海で玉を清めてた後、神主さんにお祓いをしていただき出発します。
子ども達は震えながらも「せーせったー、せーせったー」の掛
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/01/14 21:10:59 『北崎よかとこ隊』
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/
http://kitazakijichi.blog.fc2.com/ ja http://kitazakijichi.blog.fc2.com/blog-entry-380.html 「5、4,3,2,1 点灯ー!」11月下旬、福岡市海づり公園の桟橋がライトアップされる企画が行われました。≪北崎校区自治協議会 高橋会長による点灯式≫日中はドライブや観光客の方でにぎわうこの北崎の地。夜になると街灯し
北崎自治協ブログ
http://a.hatena.ne.jp/kitazakijichi/
2024年1月13日土曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/01/13 10:09:57 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/01/12
ふれあいネットワーク研修会
令和6年1月12日(金)玄洋公民館でふれあいネットワーク研修会が社会福祉協議会主催・自治協議会共催で行われました。
対象者は各町内会長、民生委員です。
西区総務部防災・安全安心室の指導の下、見守りマップと個別避難計画書の作成ワークショップを行いました。
地震・台風・大雨等の災害の時、要支援者の方がどこに住んでいるのか、家族と同居か、どんな災害の時に
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年1月12日金曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/01/12 18:38:51 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
鬼すべ
令和6年1月7日(日)上町天満宮で福岡市無形文化財に指定されている鬼すべ行事が開催されました。 1834年から190年もの長い間続けられてきた伝統行事です。
鬼すべとは、鬼を燻べる(いぶす)からきています。
鬼と「鬼おし」「横付き」と呼ばれる青年が「鬼じゃ・鬼じゃ」の掛け声とともに鬼を押し合いながら、鬼待ち受け場所を周ります。
鬼の後には烏帽子・白装束の子ども達が、鐘や太鼓を叩きながら続き
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/01/11 23:18:42 玄洋校区自治協議会
https://genyojichikyo.blogspot.com/
2024/01/11
横浜町内 どんど焼き
令和6年1月7日(日)横浜自治会主催・横浜子ども会育成会共催で今山南側のふれあい広場でどんど焼きが開催されました。
コロナ期間中はどんど焼きという行事ではなく、お炊きあげという形で正月の飾り物を燃やしていて、4年ぶりの復活です。
左の写真はコロナ前の2020年の写真です。
今年は風が強くて、用心のため上の方の竹を切ったため見劣りしますが、仕方ありません。
玄洋校区自治協議会ブログ
http://a.hatena.ne.jp/seibu8888/
2024年1月8日月曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/01/08 17:36:04 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
今津11日祭りが行われました
今津11日祭りが4年振りに開催されました。前日の準備と当日の祭りの様子をお届けします。
前日(1月6日)
子ども達(小学生)は、岡町集会所に集合。山車の曳き方、各戸を訪問するときの挨拶の仕方を教えてもらい、山車曳きの歌の練習しました。...
2024.01.08
お知らせ祭り
お知らせ
今津11日祭りが行われました
今津11日祭りが行われました
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/
2024年1月2日火曜日
はてなアンテナ ページが更新されました
■−2024/01/02 01:00:46 今津校区自治協議会ホームページ
http://imazu.fukushimura.info/
お知らせ
1月行事・イベントのお知らせ
明けましておめでとうございます。
旧年中は今津自治協議会ホームページにアクセスいただきましてありがとうございました。
令和6年も校区内の行事・イベント等をより多く発信してまいりますので、ご愛読宜しくお願いいたします。
今津自治協議...
2024.01.01
お知らせ活動予定
お知らせ
十一日祭りが4年ぶりに開催されます!
今津十一日祭りが、4年ぶり開
今津校区自治協議会ホームページ
http://a.hatena.ne.jp/imadujk/